今週1週間はスペシャルサニーデイと題して、基本的に喫茶サニーで信作君と百合子ちゃんを中心に物語が作られるのだけれど。
今日のストーリーを見てみるとここでなんと登場してきたのは、丸熊陶業社長
熊谷敏春さん。
平たく言えば照ちゃんの旦那さん。
初めてスカーレットに登場してきたときには、かなりシリアスな役どころでやり手の経営者の印象が強かったけれど、さすがにそこは大阪で鍛えられた役者さん。
お笑い系の演技もなかなか道に行っているじゃない?
目次
オランダ発、世界が認めた防犯・防刃・撥水性の 多機能リュック「BOBBY」
敏春さん そんなにしゃべって大丈夫かぁ?
出張の帰りに寄ったとのこと。
いつものやつでの注文に、信作君は理解できず。
コーヒーのホットを飲むときにいつものやつで通っちゃう。
どうやら濃いめがお好きとのことで。
信作君が入れるのでは心もとないので、やはりそこは慣れている百合子ちゃんを指名。
何気なく出た会話の中で信作君のかつての恋バナが。
それはずいぶん前の話になるけれど役所が主催でお見合い大作戦が行事として行われた。
その時他所からもたくさんの女性の応募者があって、実はその中で信作君を好きになった人が何人か。
敏春さんが語った人は、京都の自分の友達で、その人の奥さんがかつて信作君と付き合ったことが。
そういえばね、あの当時のドラマでコップの水をかけられたりハンドバックで叩かれたりいろんなのがあったと思ったな。
オリビアバートン公式の正規品オンラインストア 気どらない、らしさを着飾る【NUWL】
信作君の女性遍歴
いろいろ話していてわかったのはその京都のお友達の奥さんは信作君の13番目の彼女。
名前は確かよし子さん 。
水をかけられて断られた人だと思った。
そこからさらに何人かの女性遍歴があって、すべてお断りをすることに。
信作君は性格的にとにかく優柔不断。
何を聞いても話しても行動してみてもはっきりしない。
いつもぐずぐずしていて、どんどん物事が後回しに。
女性関係もまさにそのまんまで、最後に女性の方がいつも愛想をつかして去っていくパターン。
演じている林遣都くん、彼はイケメンなのでこういった役どころはどんぴしゃりではまっている。
今までとは全く違った演技で、物語を大いに盛り上げている。
彼自身が長いセリフを話す事はないが、百合子ちゃんの話によると、結婚した百合子ちゃん自身が20番目の女とのこと。
女性遍歴として見るならかなりの強者。
普通の人ならば、遊び人でない限りこんなにたくさんの人と付き合う事は無いはず。
普通は多くても数名と付き合えば大抵誰かと一緒になるはず。
余計なことだが、あの有名な瀬戸内寂聴さん。
男女のことをきちんと学びたければ最低5人以上と付き合わなければいけませんと。
このことを初めて知ったときに、自分自身の過去の遍歴をちょっと勘定したことが。
別に達していても、達していなくてもそれほど重大なこととも思えないけれど。
寂聴さんの男女の魅力を考えると、そのくらいの経験はあってしかるべきとの意見がなんとも興味深かったので。
姿勢をよくしよう!【スローコア】 肩こり専用まくら【Dr.Wing】
おいしいコーヒーはやっぱり百合子ちゃん
実は、ここで信作君は自分がコーヒーを入れる練習をさせてもらおうと思っていた。
しかし、敏春さんはあっさりと百合子ちゃんでお願いしますと。


この当時は喫茶店も結構流行っていたような気が。
あちこちでこだわっているマスターがいっぱいいて、サニーではネルドリップで入れているが、私はサイフォンのコーヒーも何度も試したことがある。
学生時代に最初にコーヒーを入れるための道具で買ったのもサイフォンだった。
確か、小1万ぐらいしたと思ったな 。
かなり高いなと思いつつも、やはりあのビジュアルにすっかり当てられて、かっこよさで選んだ記憶。
でもね、実際にサイフォンのコーヒーを飲んでみると、どうしても苦味が立ってしまうような気がして。
さらに、サイフォンはメンテナンスが結構大変。
それで友達の勧めもあってドリップ方式に変更。
確かメリタの普通のペーパーを使って落とすやつを採用したと思った。
さらに、コーヒー好きが高じて、コーヒーミルも購入。
こちらもデパートで買って、確か1万円ぐらいしたような記憶。
この時コーヒーを飲むたびにおいしいと思っていたが、実は今思うとそれなりの偶然が重なっていたと記憶。
私は当時、川崎市多摩区に住んでいたのだが、そこの水は水道水とは言え丹沢山系の水を使っていた。
この水が実においしかったと記憶。
コーヒーを入れても、全く問題なく豆の味を再現できていたと思う。
それが北海道に移り住んでから、最初にコーヒーを水道水で入れたところがびっくり仰天。
一体これは何だ!
信じられないぐらいまずい代物に出来上がっていた。
理由はよくわかった。水がまずいから。
これは致命的な弱点で、コーヒーもお茶もろくな味にならないことが判明。
それ以降コーヒーを飲むことからずいぶん遠ざかったのだ。
最近になってやっとまたコーヒーメーカーで簡単に安売りのコーヒー豆を使ってコーヒーを飲むように。
健康を考えて、あまり濃くしないのも最近の傾向。
本当は、デミタスカップで飲む位の濃いやつが好み。
コーヒーは大好きなので、語り始めると止まらなくなっちゃう。
そういえば記事としてアップしていました。
防災士監修、非常用セット Safety Plus 毛髪診断士R監修ノコギリヤシサプリ
照ちゃんが後ろに居るやん
サニーで楽しく語らう敏春さん。
信作いじりで盛り上がってみたところが、機嫌を損ねた信作君をなだめる意味で今度は自分の嫁さん照ちゃんを引き合いに出す。
カレーの隠し味の話になったところが、自分の奥さんをけなし始める始末。
そこで実際の照ちゃんがサニーに登場となってしまう。
そりゃあ、あまりにバツが悪すぎ!
今日の話はそこまで。
明日以降この二組の夫婦はちょっともめるかも。
しかし、それぞれ子供もいて楽しい家庭があるので、どのような進展になるのだろう。