くわちゃんの独り言

音楽や映画が大好きな爺さん。長年の経験から知りえたことを発信します。

鎌倉殿の13人 ついに始まった歴史の闇

 

ドラマを観るにつけ、歴史の勉強をさせてもらう。

鎌倉幕府がどのように運営されていくのかが手に取るようによくわかる内容。

幕府2代将軍源頼家は重病の床についていた。

そんな中、御家人たちの間で起こるのが後継者問題。

御家人たちの二大勢力比企と北条。

2つの家系のつばぜり合いは一触即発の危機。

頼家の子供一幡を3代目将軍に仕立てようとする比企。

対抗する北条は、現在の将軍頼家の弟千幡を立てようとする。

どうしても、幕府の実験を握らなければならない二大勢力は、やがて直接対決に向かわざるをえなくなる。

エピソードの中で描かれたのは、相手の腹の内を探りつつ、どうすれば思い通りになるかの丁々発止のやり取り。

吾妻鏡原作のこの物語は、大勢の御家人たちが粛清されていく様子を描くことでも有名かもしれない。

今日物語から退場するのは、比企能員。

佐藤二郎分する策略家は、北条包囲網の前に粛清されることになった。

脚本家三谷幸喜の筆力が冴え渡る。

表情から明るさが消えていく主人公北条義時。

耐え難い重圧の中、少しずつ闇落ちしていく様子が克明に描かれる。

役者としての真骨頂がこの辺から😨

目次

比企能員と北条家

一幡を次の将軍に💦

この時代の人々の胸の内は自分の利益しか考えていないんだと思い知らされる。

自己顕示欲と言ってしまえばそれまでだが、どこに利益があるのかそしてどうすればそれが手に入るのか。

鎌倉幕府が、頼りにしていた御家人たちは、疑心暗鬼な中自分が進むべき道を、少なくとも利益がもたらされるだろう側へアンテナを張り巡らせていたと言える。

比企能員は自分の孫が将軍になることで、やがては朝廷に取り入り自分が全国に号令できる分家の頭領を目指していたようだ。

そのために邪魔なのが北条家。

比企に比べれば源氏への忠誠はつよいが、若干見劣りのする北条を見下していた可能性も。

北条の中でも、義時だけは見所があるとして自分の側に引き入れようとしていた。

しかし、そんなことに簡単に首を縦に振るほど北条家ものどかではない。

比企能員の野望を打ち砕くべく、様々な手を打って既成事実を積み重ねていく。

今争うべきは鎌倉幕府の後継者問題

誰をコケにするのかで大きく意見が分かれているので、幕府のやり方に逆らう事実を作ろうとする。

この時、手腕を振ったのが北条義時。

念には念を入れて、比企能員を追い込んでいく。

北条義時の振る舞い

比企を探るため比奈を利用

北条義時の後妻比奈は比企の出。

その立場を利用すると、比企家には自由に出入りできていた。

いってみればスパイの役目を担わせた。

そして今後の鎌倉幕府がどうあるべきかのモデルもしっかりと考えていた。

やはり、中心となるのは源頼朝直系であることが望ましい。

そして、1番注目すべきところは自分の企てたビジョンに横槍が入りそうな場合は、たとえ身内といえども容赦なく粛清していくこと。

おそらくこの辺のやり方が後世の様々な評判で北条義時は極悪人の評判がたったと思う。

歴史的には彼の息子北条泰時の方が有名で学校でも習うと思うが、幕府のあるべき形をきちんと構築したのは北条義時。

彼が目標とすべきは源頼朝本人がとってきた行動。

邪魔なものなら容赦なく排除してきた。

さらには、たとえ身内といえども容赦なく粛清する。

有名な所では源頼朝の1番の勢力だった上総広常を粛清したこと。

佐藤浩市が演じていた上総広常 衝撃の回だったね

頼朝はただ殺すだけではなくその事実を巧みに政治利用していた。

いかに自分への権力が集中するかに驚くほどの配慮を。

頼朝がとった行動を義時は律儀に踏襲していたようにも見える。

しかし、物語を見ても感じるのはそれは明らかに人の道に反する。

息子泰時からも激しく反対されるが、幕府のこれからを考えれば絶対にゆずれないと主張。

この時義時は泰時に命令している

比企の屋敷に押し入って、まず一幡を母親もろとも殺せ‼️

後からの憂いを断つためにはぜひとも必要なこと。

恐るべき冷酷無比なやり方。

これは頼朝の行動そのものとも言える。

幕府後見役北条時政

妻りくの狙い通りだった😓

比企能員を始めとする比企1族の粛清が終わった後、幕府の後見役に就任したのは義時の父、時政。

政治的な力はいまいちだが、数多の経験を積んでいること、御家人たちからの信任が厚いこと。

それらの理由で将軍の補佐役に抜擢される。

これは彼の妻りくの思惑通りだった。

歴史を調べてみるとこの後時政夫婦はどうやら暴走を始める。

それ時間を得ずして彼らは幕府から追放されることになる。

追放の命令を下したのは北条義時と尼御台政子。

幕府を存続させるためには容赦ないやり方。

粛正比企能員

あっさり罠にはまってしまう😓

裏の裏をかく形で比企能員の誘い出しに成功した北条。

容赦なく粛清。

これも歴史に残っている通りのようだ。

物語の原作は吾妻鏡だが、こちらは北条1族が編纂を命じて記録させたもの。

つまり、北条1族に都合の良いように事実の改ざんもあると見た方が良い。

しかし、比企能員が1族もろとも粛清された事は事実なようだ。

最後のむごたらしいやりとりがドラマの中でもしっかりと描かれていた。

覚醒2代将軍頼家

奇跡的な回復 歴史ではこの後すぐ追放された後粛清される

回復が絶望的と思われていた源頼家。

しかし、奇跡的に回復を遂げて、彼が真っ先に希望したのが、妻せつと息子一幡の面会。

そして、物語の残酷さはここへきて頂点に。

すでに、北条義時の命令によって一幡も妻せつも粛清された後。

あとのまつりと言ってしまえばそれまでだが、物語的には、例の殺し屋がしっかりと仕事をしていたね。

さて、どうやら来週の予告編を見た限りでは、この頼家も粛清されてしまうような流れ。

物語を見る限り鎌倉幕府は呪われているとしか言いようがない。

それにしても、脚本家の驚くべき物語の組み立て方。

巧みさに舌を巻くばかり