絵付け小皿の大量の注文に取り掛かる喜美ちゃん。
仕事に向かうときの集中力。
これこそが喜美ちゃんの誰にもまさる優れた点。
納品までは時間がないことを承知で引き受けた注文なので、フルパワーで立ち向かう。
今日のスカーレットはその周りで起こる様々なひとこまを描いていたね。
目次
3年間ずーっと月額3,590円(税抜)【Smafi WiMAX】
So-net光プラス新規申込で最大60,000円キャッシュバック!
川原家の何気ない朝
川原家ではお母さんのマツさんがまだ声が出ないらしい。
やっぱり、合唱団でかなり頑張ったと見えて、その後遺症から抜け出せないでいるね。
喜美ちゃんと百合子ちゃんの何気ない会話。
百合子ちゃんの同級生も子供ができたらしくそのお祝いに行ってくるらしいのだ。
子供はかわいい😍
私も欲しいなぁ💕
その言葉に釘を刺す喜美ちゃん。
子供の前に結婚やで!
絶対に順番を間違えたらあかん!
なるほど、このセリフってもし生きていればお父ちゃんが発するはずだったよね。
お父ちゃん亡き後の川原家の主は今は喜美ちゃん。
喫茶サニーでの出来事
実は珍しく喫茶サニーに八さんが立ち寄っている。
こちらのお店で使っている湯のみコーヒー茶碗など、全て八さんの作品。
たわいもない会話の中で、せっかく作ってもらったコーヒー茶碗が2個割れてしまったらしい。
その補充の意味も含めて、新たに作ることを約束している。
個展を控えているのに大丈夫なん?
八さんのキャラクターとして、周りの知り合いにはとても優しい。
そして頼まれたら決して嫌とは言えない。
無理をしてでも作りたくなるのが彼。
喫茶サニーでのシーンでこだわっているなぁと思うのは、カウンターの前とかに並んでいる古い時代の様々なアイテム。
特に注目なのはコーヒーミル。
あの赤い色のやつは、あの時代結構あちこちで見かけたような気が。
こだわる人はコーヒー豆の挽き立てでドリップしたものがおいしいことをよく知っている。
家庭向けのコーヒーメーカーも、ちょっと高いものは豆挽きからコーヒーを立てられるもの。
今では珍しくもなんともないだろうが。
信作君と照ちゃんの柔道の手合わせ
実は信作君と百合子ちゃんの結婚の約束のことを知っているのは、本人達と、喫茶サニーのお父さんお母さん。
喜美ちゃん八さんをはじめ、川原家の家族もまだご存じない。
この間、橘さんとの打ち合わせの時に、百合子ちゃんの結婚する相手に求める条件として、私を柔道で投げ飛ばすするくらい強い人とのコメントを残していた喜美ちゃん。
その時に居合わせた信作君。
どうやら本気で喜美ちゃんと手合わせすることを考えたようだ。
その結果練習台に選んだのが照ちゃん。
さ、練習してみたところが、
ものの見事に照ちゃんに投げ飛ばされる‼️
ほうほうの体で喫茶サニーに戻ってきてみて、たまたまそこにいた八さんに泣き付いてしまう。
スカーレットでのこういったシーンの描き方は俳優のうまさもあってとても面白い。
今日のこの場面では、照ちゃん演じる大島優子。彼女が秀逸。
かなりダサイおばさんの役を見事に演じきっている。
要するに子供も4人産んでいるし、体はすっかりボロボロで、気持ちもまるっきりのおっかさん。
確かにそんな感じがよく表れてたね。
さて、そんな照ちゃんに負けてしまうようでは喜美ちゃんには絶対勝てないよな。
以前、喜美ちゃんが大阪へ行くときに照ちゃんと手合わせした。
多分もう20年近く前にはなる話だが、その時喜美ちゃんはものの見事に照ちゃんを投げ飛ばしているのだ。
普段から体を動かすことをいとわない喜美ちゃんが負けるわけないなぁと。
喜美ちゃんの底力
驚くべき集中力で次々と小皿を完成させていく喜美ちゃん。
その様子を見ていた三津さんは、喜美ちゃんの実力を見せつけられて圧倒されてしまう。
一息入れる段になって、2人の何気ない会話。
才能のある人は知らず知らずに周りを傷つけることがあると。
そして、喜美子さんは八郎さん曰く、僕を越えていったなぁと。
そういったことを言われてもあまりぴんとこない喜美ちゃん。
すかさず三津さんが語る。
才能のある人の側にいるから気がつかないと思います。
この言葉に喜美ちゃんも返す。
八郎さんもおんなじやで 優しいしなぁ
実はこの絵付け小皿を作るためのセッティングは、八さんが喜美ちゃんのためにすぐに作業に取り掛かれるようにと準備していたとのこと。
それが終わってから久しぶりにサニーに出向いた。
いかにも八さんらしい心配り。
こういったやりとりを見ていると、この夫婦はまだまだ深い絆で結ばれていると思わず思ってしまう。
様々なシーンが描かれた中で最後に喜美ちゃんがおにぎりを握るシーン。
女優戸田恵梨香の上手な手つきに感心してしまったのは、私だけではないと思う。
普段から料理なんかをするのだろうか。
私が見るにつけて、作陶のシーンよりはずっと手慣れて見えたが。
作陶といえば、松下洸平くんの菊煉のシーンもかなり上手に手慣れて見える。
彼も個人的に陶芸を始めているらしいので、かなりの腕前と聞いているが。
女優戸田恵梨香も同じように陶芸の練習をしていると聞く。
撮影中は、当然 先生が横について指導しているらしいが。



こちらは言ってみればメイキング画像。
やっぱり専門的な作業はね、こうなるよね。
さて明日以降どんなふうに進展するのだろう。