くわちゃんの独り言

音楽や映画が大好きな爺さん。長年の経験から知りえたことを発信します。

ドライブのお供はやっぱり音楽だよね

 

車の運転歴は長い。

かれこれもう半世紀は経つだろうか。

車の運転が仕事だったこともある。

最近はもっぱら乗用車しか運転しないが、仕事をしていた頃はほとんどが4トントラックだった。

それも道路のメンテナンスをする会社だったので、ダンプカーから始まり下水の掃除をする車やバキュームカーなど様々運転。

そして、運転をするときには必ずと言っていいほどラジオをつけて音楽を聴いていた。

普通ドライブと言えば、これは仕事ではなくレジャーを意味するのだろうか。

もうずいぶん前になるが、北海道内をあちこちドライブして回ったことが。

目次

f:id:kuwa3972:20200202190320j:plain
f:id:kuwa3972:20200202190308j:plain
なんといっても夏のドライブがオススメ

ドライブの時に聞いていた曲って?

ノーランズ

f:id:kuwa3972:20200202190614j:plain

最初は5人組 その後4人になったと思う

この頃私が所有していたのはCDではない。

カーステレオと言ってみたところで、カセットを使用していた。

もうカセットも残っていないようだ。

理由があって、カセットは10年も使えばすっかりテープが伸びきってしまって、聞くに耐えないシロモノになってしまう。

今の若い人には想像もつかないだろうが、相当すごいことになるので、経験した人でなければわからないだろう。

この当時、様々な音楽テープを所有していたが、外国の女の子のグループではこのノーランズをなぜか所有していた。

どちらかと言えば、私はイギリスの音楽が(ロック)好みだったと見えてビートルズを始め、考えてみれば外国のものは皆イギリス付近のものだったと記憶。

これをドライブの時に何本か用意した中のテープで代わり番に聞いていた記憶が。

寺尾聡

f:id:kuwa3972:20200202190645j:plain

ルビーの指輪は売れたねー

寺尾聡のルビーの指輪も相当売れたので、何気なくカセットテープを買った記憶が。

実は私の個人的な好みではルビーの指輪よりもさすらいの方が好きだったかな。

このテープも今はどこいったものやら。

私は歌手の作品を買うときには、ほとんどの場合アルバムで買うことにしている。

1曲2曲聞いた位ではよくわからないので。

必ず10曲以上聞けることが条件になる。

寺尾聡は、歌そのものは決してうまいとは思わなかったが、曲がなんとなく聞きやすかったような記憶が。

もともとはバンドで活躍していたこともあって音楽的なセンスも優れたものがあったのだと思う。

今は、ほとんど俳優のみなので彼が12弦ギターを抱えてルビーの指環を歌っているところをどのくらいの人たちが知っているだろう。

ビートルズ

f:id:kuwa3972:20200202190721j:plain

レットイットビーはお気に入りだったので

ビートルズの曲で発表された途端に、あぁ、これは名曲だと思ったのが

レットイットビー

自分で車を持つようになってから初めてカセットテープを買った記憶がある。

しばらく運転しながら聞いていたと思うが、やがてテープが伸びてくるので使用に耐えなくなってどこかへ行方不明。

音楽好きは今も全く変わらないので毎日必ずなにがしかのものを聞いているが、今の私の主力となる音楽ソースはYouTube

もっぱらここで仕入れて曲を聴くことに。

最近はもっぱらラジオ

f:id:kuwa3972:20200202191644j:plain

今乗っている車はこれと同じタイプのもの

今車を運転するときにはカセットテープもCDも使う事は全くないと言える。

私が運転するときに聴くのはラジオ。

それも必ずFM放送を聞くことになっている。

放送局は大抵の場合NHKに合わせたままなので、運転する時間帯に合わせて聞き覚えのある番組も多いが、ラジオを聴くとなるとやはり好みはクラシックになるだろうか。

主なクラシックの名曲もラジオでほとんど流れるので、直に合わせて聞くことに。

午前中に聴く場合と午後から聴く場合で番組の内容も違うので、場合によってはアニメーションソングの特集番組の場合だったりもする。

夕方パラダイスとかバラエティー関係の番組と音楽と両方の特徴が。

運転中に音楽を聴くことでリラックス効果が

f:id:kuwa3972:20200202191718j:plain

冬の道路の運転だけは路面に集中だね

ドライブと音楽の関係で考えるときに北海道と条件をつければそれは道路が夏の場合に限る。

冬道を運転するものならば誰でも経験するが、冬道となると夏道とは比較にならない位厳しいストレスに責められる。

道路がとにかくよく滑ること、それは発進の時も止まる時も曲がる時も全てに影響してくる。

ここで神経をすり減らしている場合は音楽に集中している事は無い。

何気なくラジオがついているがどんな番組をやっていたのかも記憶には残っていない場合が。

冬はどうしてもそんな特徴があるので、ドライブ=音楽にはなりにくいのかも。

しかし、夏場は楽しみが満載になる。

できればハンドルなんか握らずに助手席側後部座席に座って外の景色を見ながら音楽を聴くのが1番ではなかろうか。

ゆったりと車に揺られながら聴く音楽はこの上もなく癒されると思う。

さて、もう数十年を経た運転歴だが、70をある程度過ぎた頃には免許返納も考えている。そうなればドライブと音楽の組み合わせはなくなるのかも。

自分で体調を見ながら判断することだと思っている。

今年は私は数え年で68歳になる。

よくここまで生きてきたもの。

とりわけ音楽が好きな私にとっては仕事で車を運転することも多々あったもので。

ドライブと音楽の思い出は尽きない。

お名前.com

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス