昨日初めて東京へ赴いたのに、まだ面接前のウェザーニューズでいきなりテレビ局の仕事のオファーが。
緊急でスタッフの中に加わってほしいとの事。
テレビ局で気象の放送のお手伝いをすることになる。
今週始まったばかりの東京編だけれど、舞台は会社とテレビ局と後は住居となった銭湯でのエピソードが中心になる。
さて今日のメインイベントはなんといってもニュース番組内での気象予報の担当コーナー。
普段テレビで見ていても天気予報のニュースはなんとなく見過ごしてしまうことが多いけれど、実際にはどれだけの手間がかかっているのか、きちんと描かれていた。
と同時に様々な登場人物がしっかりと描かれ始める
目次
ピンチヒッター神野マリアンナ莉子
こちらの気象予報士神野マリアンナ莉子ちゃん。
今回ピンチヒッターとして抜擢された、若手の売り出し中の予報キャスター。
ピンチヒッターとは言え、やる気満々。
あらかじめ朝岡さんが作っていた原稿を自分の言葉に置き換えると言い始めて、その意見を押し通すところなど、意思強固なキャラクター。
演じているのが今田美桜。
撮影とは言え、ほとんど裸じゃん(笑)
しかし女優としてもキャリアを積みつつあって、今回朝ドラのキャラクターに大抜擢。
役柄だけの設定だけじゃなくて、本人もきっとやる気満々に違いない。
入念な準備


気象予報士たちとテレビのスタッフが集まって最終的な放送内容を確認し合う。
これは意見のすり合わせのようなもの。
ちなみにこの中で、場を仕切っていたのはどうやら野坂さん。
彼女が若干先輩のようなので、それぞれの意見を聞きながら全体の放送の流れを決定しているような感じ。
出演する莉子ちゃんの話す内容に周りがアドバイスするような感じ。
綿密な作業の結果、与えられるのは2分30秒の放送枠。
ちなみに、この気象予報の出演したときの原稿は基本出演者が作るらしい。
今回は朝岡さんがテレビの字幕のプロットまでを準備していたので、そのまま原稿を読めばいいだけの感じにはなっていたらしいが、やる気満々の莉子ちゃんは、自分の言葉でやりたいとその意見をおし通す。
これらの1連の作業をブリーフィングと言うんだそうな。
物語の中では何の説明もなかったけれどモネは内容をコピーして全員に配っているような役割を。
報道の現場では、タブレットなどで情報交換はもちろんするだろうけど、今日見た感じではやはり現場でものを言うのは紙なんだね。
紙に書いた文字を読むことこそが、情報伝達の手段になっている。
そういえばテレビのニュース番組でもいまだに手元に置いてあるのは紙だよね。
思ったよりはずっとアナログな世界だったのかもしれない。
さらにはリハーサルも
報道する前には必ずリハーサルを行って、タイムキーパーなる人が時間のチェックを秒単位で行っている。
今回の莉子ちゃんの所要時間は2分28秒とあったね。
どうやらそつなくうまくこなせていたみたい。
室長も申し分ないのでこれでいきましょうとの事。
普段からきちんと努力していないとこういった事はなかなか形としては現れない。
人前に出て話すことが大好きなんだろうなと勝手に想像しちゃう。
実際に本番に向かう時は、手が震えるくらい緊張しているんだよね。
やっぱりテレビに出るとカメラの向こうには何万人もの人がいる。
単純な話、数万人の観客を前に1人立って何かしようとしたら緊張しない人はいないよね。
テレビ放送の裏側が今日の物語の中でかなり詳しく語られていた。
よく女子アナ企画などで、仕事ぶりを紹介する中で今日放送された内容のものが見かけたりする。
女性の場合は特にお化粧とかしなきゃいけないから、また服装とかも周りの意見を聞くんだろうね。
何気なく見ている画面からは伝わらない裏事情が相当あるんだろうなと。
リアルタイムでは様々なアクシデントも
これから本番が始まるって時に、緊急ニュースの情報が飛び込んでくる。
物語の中ではとある自動車メーカーに家宅捜索が入るとのこと。
この当時、家宅捜査が入るような自動車メーカーと言えば日産ぐらいしか思い付かないよね。
確かね、当時の会長だったゴーンさんが訴えられて海外逃亡したニュースがあったよね。
その前後、日産に家宅捜査が入ったような記憶が。
こういった緊急ニュースが入った場合は、放送内容も変わってしまうのはみんなが知っている。
選挙速報とか、災害とか放送枠を変更して伝えなければならないニュースは結構多いのだ。
特にNHKなどはニュースを広く伝える義務があるので、他の放送局とは全く別なポリシーで番組が作られる。
受信料などをめぐって様々な問題を指摘されてはいるが、報道する側の立場は他の放送局とは微妙に違う気がする。
個人的にはコマーシャルのない放送が一番お気に入りではあるんだけど。
物語は今日の流れを受けて莉子ちゃんの裏の顔もチラリと紹介されていた。
「あ゛〜😩」のセリフ、かなり良かったと思うけどね。