物語は今日の放送が終わると残り35回分。
つまりこれでおかえりモネは決着する。
特に今週は、登場人物それぞれの胸の奥が語られたような気が。
さて、昨日の流れを受けて莉子ちゃんはモネに自分は傷ついた経験がないと語る。
周りを見回したときに、みんな辛く厳しい経験から傷ついてしまったことが。
自分にそんな経験がないことを負い目に感じてしまっていた莉子ちゃん。
しかし、思いがけないところからその考えが正しくないことを指摘される。
汐見湯の菜津さん。
名前こそ出さなかったが、宇田川さんのことで、傷つく事とその後どうなるかを引き合いに出しつつ、やんわりと莉子ちゃんを励ます。
物語はさらに進んで、ついに菅波先生が東京を離れるときが。
いつものように電話で話していたはずだったのが、突如直接会って話そうと言うことに。
目次
菜津さんの励まし
菜津さんには宇田川さんのことをお世話する切ない事情があった。
傷ついた人が強いなんて発言にはそうですねーなんて事は間違っても出てこない。
宇田川さんは傷ついた結果そこから立ち直れずにいまだに部屋の中で病気と闘っている最中。
傷つくことによって強くなる人は、そこから立ち直れた人か、現在進行形で戦えている人。


これは宇田川さんのことを言っている。
そして、菜津さんから見るとモネも莉子ちゃんもすばらしいとのこと。
そして、人の値打ちは、強さや説得力で判断するべきものじゃない
人はそこにいるだけで尊いのだと。
この言葉によって莉子ちゃんは先へ進むことができたような。
自分の持ち味は考えることと言っていた莉子ちゃん。
周りの目を気にすることなく、明るく伸びやかに自分を表現すること。
もともと人気のキャラクターだったんだから、必ず大勢の人から支持されるに決まってるんだよね。
復活 神野マリアンナ莉子
2人体制になってからの気象コーナーでキャスターを務める莉子ちゃん。
そこには気負いなど感じられなく、穏やかでほんわかした雰囲気で、それでいて情報をきちんと伝える。
テレビを見ていて感じたもの。
やっぱり美人は得だな
姿かたちだけで安心するし、癒されるような。
誰かを思いやる心


中継キャスターが終了した後、直ちに本番の放送に注目するモネ。
自分のこと以上に莉子ちゃんの出来具合が気になっていた。
しかしその不安を真っ向から覆すように、素晴らしい説得力。
そのキャスターの胸の内は、視聴者を思いやる心。
そして伝えるべき情報をきちんと正確に話すこと。
そういった申し分なく表現されていた。
聞かされる莉子ちゃんもまんざらではない。
永浦さんに褒められてもなぁ😑
でもありがとう😊
そろそろ、敬語やめにしない😅
職場の同僚としての関係がここで一歩進んだような。
この先は、ひょっとしたらお互いのことをモネ 莉子で呼び捨てにするのかもね。
彼女と彼氏
時間がないと言いつつ、2人の仕事場とか住んでるところはごく近いんだよね。
電話でなんとなく話しているうちに、会って直接話そうと。
言い出したのは菅波先生。
彼恋愛とかほとんど経験ないはずなんだけど、重要なポイントは結構きちんと押さえている。
直接会って、モネが話す事は、
先生ずるい😔
鍵なんか渡されるから期待してた🥰
この時代の若者が、合鍵を渡すほどの関係ったら、何をするかすぐ想像できるよね。
だって、2人きりで彼氏の部屋に彼女が行くんだよ。
なんて下世話なことを想像しちゃうところがこの物語のリアリティー。
見られて困るものなんかない
そういった菅波先生にそれはそれで変だよなとモネ。
普通男子の一人暮らしだと、人に見せられないものがあるのが普通。
朝ドラは上品な作りなので具体的に何がとは言わないけれど。
この後、合鍵を持ち続ける必要もなくなったので放り投げて菅波先生に返す。
今までの物語の流れとしては、菅波先生はこれをうまく受け止められずに落としちゃうことが予想されたんだけど。
今回はしっかりとキャッチ。
で、先生のセリフ
離れ離れになっても大丈夫🙆♂️
あなたの投げるものは全て受け止めます
さらに、さらに2人の関係が進展。


私的には2人の背景に写っているかちどき橋の方が興味津々
さて、これで物語は今週分は終了となるね。
ネットで検索すると、来週の予告編とか写真等が既に発表されている。
その中にびっくりする単語が1つ。
それはプロポーズ😳❣️
物語の流れから言っても、菅波先生とモネしかいないよね。
さらには、2人は遠距離なので、どんなふうに関係を維持するんだろうか
残りの回数ですべてのエピソードに決着をつけることになる。